”ここぞという時”に良い結果を出すためには?

最近医師友人と話をしていた時のこと。

 


「人は、普段やっていること以上のことはできないんだからさ、


いざという時”に最高のパフォーマンスを出したければ、

 

普段のレベル最高に上げておくしかないわけじゃない?」

 

 

 

 

 


・・・・・確かに、その通り

 

 

 

会話の中でさらっと言われたこの一言は、妙に私を納得させた。

 


 

 

ちなみに彼は精神科医だ。

 

 

 

 

 


私のそもそもの専門マーケティングだ。



よってプレゼンは大事な仕事の一部日常的に行ってきた。

 

 


それこそ新卒の頃は、

 

おそろく緊張する、うまくまとまっていない、早口などなど、

 

 

それはもう自分でも途方に暮れる低レベルだった。

 

 


しかし20年に渡って、様々な場所や、オーディエンス、内容、長さ、深さのプレゼンを、

 

何度も何度も繰り返し行ってきたお蔭で、

 

今ではプレゼンは私の中で得意な部類だ。
 

 

 

 

同じくマーケティング戦略策定もそう。

 

 

 

規模の小さいものも入れると、を優に超えるプランを作ってきたので、

 

マーケティング戦略を作ることは私にとって日常作業の一部で、決して難しいことではない





20年に渡って試行錯誤を繰り返し、作り続けてきたからだ。

 

 

 

 

私の記事を読んで下さっているみなさんならあると思う。

 

 

何十年に渡って繰り返し行ってきたことが。
 

 

 

それは繰り返されたことにより、普通のレベルが高くなっているはずだ。

 

 

 

 

 


友人は、イチローを例に挙げていた。

 


イチローは、”ここぞという場”だけ上手くできているのではなく、

 

普段の練習から”ここそという場”で出したいパフォーマンスと同レベルになるまで、

 

繰り返し繰り返し練習のレベル上げていると。

 



そして”ここぞという場”でイチローは、

 

決して特別なパフォーマンスを出そうと思っているのではなく、

 

いかに日常と同じ状態に自分を持っていけるかに、フォーカスがいっていると。






なるほど、その通りだろう。

 

 

 


あのイチローだって、ここぞという場では緊張するだろう。

 

 


そんな時、自分の緊張ときぐす方法として、

 

 

”ここで一発最高のパフォーマンスを出すぞ”ではなく、

 

 

いつもやっていることをいつも通りにやるだけ”の方が、

 

 

よっぽと簡単に達成できるように思え、気持ちが落ち着いてくるだろう。

 

 

 

みなさんにも”ここぞという場”はあるだろう。

 

その時に最高のパフォーマンスを出したければ、

 

日常のレベルを上げる方に注力した方が効果は上がりそうだ。

 

 



いつもできているのだから、今日も大丈夫、と言える自分になるために。

 

 

 

 


良い結果を出したい、そう思ったら日常のレベルを上げることから始めてみよう。